ロッテ

2015年6月20日 (土)

ロッテ コアラのマーチわたあめ味

 ローソンの、6月19日のお試し引き替えで、変わった商品がありました。
 それが、この商品です。
 チョコレートでわたあめ味…どんなものなのか、想像できなかったため、試してみることにしました。
 ちなみに、108円のところ、50ポイント(会員価格は、6月から無くなってしまい…メルマガ会員である必要性は薄れました)です。

Imgp1299

 こちらが、商品です。
 わたあめ味…チョコレートで、どんな風に再現しているのでしょうか?
 下の方には、「わたあめ香料使用」となっており…わたあめって香料、使っていましたっけ…?

Imgp1300

 コアラがお面を頭につけており、夏祭りっぽい感じに仕上がっています。
 これからの時期の商品であると、強調しているようですね。

Imgp1301

 原材料を見る限りでは、あまり特殊なものは入っていないようです。
 香料を使って、わたあめっぽさを出しているようですが、果たして…?
 夏季限定商品と、アレルギー物質の下に記載されていました。

Imgp1302

 今日の運勢が分かる、QRコードが付いていました。
 ついでに、ラッキーコアラも分かるようですが…それが入っていなかったら、がっかりしてしまいそうです(苦笑)。

Imgp1303

 断面のイメージでは、白いチョコレートが入っているようです。
 ホワイトチョコをベースにしているのかな?と思われます。

Imgp1307

 皿の上に出してみると…コアラのイラストが、いろいろと出てきました。
 いろんなパターンを考えるのは、大変だろうな…と思います。

Imgp1309

 カットしてみると、中に白いチョコレートが入っていました。
 いったいどんな味なのでしょうか?

 食べてみると…ホワイトチョコだと思うのですが…どちらかというと、砂糖の風味が強く出ているように感じます。
 わたあめが砂糖から作られているので、近いと言えば近いのかもしれませんが…個人的にはわたあめよりも、たんきりあめに近い味だと感じました。
 普通のチョコレートとは、かなり味が違うので…そういう点ではおもしろい商品であり、購入して良かったと思いました。

 不思議な味が楽しめる商品で、こういう試みは嫌いではありません。
 次はどんな味が出るのか、楽しみです。

2013年10月 8日 (火)

ロッテ 雪見だいふく クッキー&クリーム

 少し前(9月27日)のお試し引き替えで、60ポイントで手に入れた商品です。
 値段は126円なので、お得度という点では低かったものの、美味しそうに見えたので…。

Imgp6220

 こちらが、商品です。
 アイスとクッキーは、ハーゲンダッツなどでもよく見られる、相性の良い組み合わせだけに、かなり期待できそうです。
 雪見だいふくで、この組み合わせは、初めてとのことでした。

Imgp6221

 カロリーは、1個あたり85キロカロリーです。
 2個入っているので、全部で170キロカロリーになります。
 アイスとしては、比較的低い値かな?と感じました。

Imgp6222

 分類がアイスミルクなのも、影響しているのかもしれません。
 アイスクリームよりは、乳固形分が低い分類になりますからね。

Imgp6223

 ふたの後ろに、イラストが描かれていました。
 ちょっとかわいらしい感じで、良いと思います。

Imgp6224

 中身は、こんな感じです。
 一見、普通の雪見だいふくのように見えますが、よく見ると黒い粒が中にあるのが分かります。

Imgp6225

 一つ取り出して、皿の上に出してみました。
 色合いという点では、通常の雪見だいふくの方が美味しそうで…それが今までやらなかった理由なのかもしれません。

Imgp6226

 カットしてみると、こんな感じです。
 クッキーの量が、あまり多くないことが分かると思います。
 味の方は、どうなのでしょうか?

 食べてみると…確かに、クッキーの味は感じられます。
 ですが、量が少なくて、ちょっと不満も感じてしまいました。
 味としては、この倍くらいクッキーが入っていても、良いのでは無いかと思います。
 もっとも、普通の雪見だいふくと同じ価格で出す必要があったため、難しかったのかもしれませんが…。

 味としては悪くないので、興味を持った方は、試してみても良いかもしれません。
 雪見だいふくは、これからの涼しい時期に食べるのに、ぴったりの商品ですからね。
 

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ