キリン 世界のキッチンから とろけるカオスープ
ローソンのお試し引き換えで、極めて怪しい商品が出ていました。
それがこれで…70ポイントと、かなり高めだったのですが…どんな味なのか興味を持ったため、試してみることにしました。
こちらが商品です。
値段は178円(税込)と、かなり高めで…ジュースではなく野菜スープのカテゴリーであることを考えれば、そこまでではないのかもしれませんが…。
描写も怪しいです。
くるくる押しよせる味わい、ハッとするあまい香り、食を彩るカオスな新ジャンル…どう見ても、食欲を感じさせないうたい文句です。
世界のキッチンからシリーズは、比較的おいしいものが多かったのですが…果たしてこれは、どうなのでしょうか?
よくふってからお飲みくださいという記載がありました。
野菜のペーストが、沈殿しやすいのでしょうね。
トマト汁55%、もも果汁12%とのことです。
トマトベースなのはわかりますが、そこにもも…どう考えても危険な組み合わせだと思うのですが…。
また、材料のところにはクリームチーズ加工品という記載もあり、どんな味なのか想像することすらできません。
カロリーは、100mlあたり34キロカロリーです。
内容量は270mlなので、92キロカロリー…量が少ないため、比較的低カロリーになっています。
もっともペットボトルのジュースと比較しても、近いくらいのカロリーではあるのですけれどね。
スムージーのようなスープのような…さらに危険性が増しているような気がします。
クリームチーズだけではなく、ペパーミントも使用しているようで…。
ベトナムの知恵をヒントに作ったという記載がありますが…かなり好みがわかれそうな気がします。
どうしてもピントが合わず、少しピンボケになってしまいました。
色合いはトマトスープですが、果たして味の方は…?
恐る恐る、口にはこぶと…まず、ベースとなっているのはトマトスープです。
そこに桃の甘みと、ミントの清涼感が加わってしまい…はっきり言って、非常にまずいです。
野菜ジュースよりも、さらに複雑な味になっているのですが…統一性がないという感じで、これは好みが大きく分かれると思います。
ある程度予想していたものの、それ以上にとんでもない味でした。
カオス(混沌)という名前は、伊達ではなく…ゲームなどで出てくる「失敗作」がどんな味なのかを試したい人向け、かもしれません。
最近のコメント