サントリー ラドラー
スーパーで、変わったお酒を発見しました。
ラドラーというもので…ビールをレモンソーダで割った飲み物というのを、以前小説で読んだことがありました。
どんな味なのか興味を持ったため、試してみることにしました。
こちらが、商品です。
値段は135円(税抜)と、それほど高くありませんでした。
分類としては、発泡酒になるようです。
アルコール分は4%と、ビールよりも若干少なめで、無果汁でした。
スッキリ甘い新ビールテイスト…ビールと甘さ、果たしてどうなのでしょうか?
原材料を見ると、レモン果汁は記載されておらず、香料でレモン風味をつけているようです。
甘さは糖類と、甘味料を使ってつけているようでした。
カロリーは100mlあたり32キロカロリーと、お酒としてはやや控えめですが…一本(350ml)飲むと112キロカロリーと、それなりの値になります。
ラドラーは、ドイツで生まれた飲み方らしいです。
自転車乗りを意味する単語から、つけられたそうです。
日本人に合わせてということで、ドイツのものとは少し異なるテイストのようですが、果たして…?
グラスに注ぐと、こんな感じです。
見た目はビールっぽいですが、色がやや淡くなっています。
飲んでみると…ビールの苦さは、ほとんど感じませんでした。
甘さとレモンの風味によって、ビールらしさが軽減しており、あの味が苦手という人でも飲みやすく仕上げられていると思います。
まるでカクテルのような、軽い口当たりで、度数の割にはかなり飲みやすく…あっという間に一缶空けてしまいました。
どちらかというと、女性向けの商品なのかもしれません。
ビールが苦手な人でも、この商品は飲みやすいので、大丈夫かもしれません。
逆にあの苦みが好きという人には、物足りないかもしれませんけれどね。
個人的にはかなり気に入ったので、少しストックしておこうと思います。
最近のコメント