趣味

2012年3月29日 (木)

丼三種

 母の趣味は…ニットソーイング(洋裁)、パン、お菓子(この二者は、すでに「修了」してしまいましたが…)、そして粘土細工と、幅広いです。
 その、粘土細工の新作が、「丼3つ」でした。
 完成度は…写真で、確認してみてください。

Imgp2858

 左から、カツ丼、やや奥にうな丼、天丼です。
 どれも、「本物そっくり」で…ストラップなどで売っていたら、思わず買ってしまうかも。
 贔屓目なしに、「美味しそう」だと感じました!

Imgp2862

 カツ丼の、卵が少しはみ出しているところ…本物でも、ここまで美味しそうに作るのは、困難かもしれません。
 カツ丼大好きの私としては、すぐにでも食べたくなってしまうかも…。

Imgp2860

 うな丼は…母曰く、「ハンバーグになってしまった」とのことですが…色合いで、しっかりと識別できると思います。
 これだけ大きなうなぎが乗った丼だったら…おそらく、高価でしょうね…。
 山椒がかかっていたら、もはや本物と、見分けがつかないかも?

Imgp2859

 天丼は、フラッシュの関係で、ちょっぴり光ってしまいました。
 実物は、この写真よりも、更に美味しそうです!
 冗談抜きで、「本物よりも美味しそう」と感じる出来で…3つの中でも、完成度はトップかも?

 これで、「まだまだ上がある」と言っているのですから…すごいと思います…。
 母の腕前、一体どこまで上がるのか…楽しみ~!

 本日のオススメ動画(五体合体グレートキサラギ【MMDモデル配布あり】)

 http://www.nicovideo.jp/watch/sm16931351

 グレンガランの、最高クラスの見せ所、「暗黒の海からの脱出」を、キサラギ仕様にしたものです!
 元が最高レベルのものだけに…このかっこよさも、最高級!
 こういった、「職人」たちの仕事の早さ、そして完成度は…いかに、無尽合体キサラギという作品が与えた影響が強かったかを、物語っていると思います。
 カッコいいものが好きならば、絶対に見るべし!

2012年3月 2日 (金)

自炊開始~!

 いよいよ、「自炊」道具が届きました。
 これで、本をどんどん、パソコンに入力できます。
 とはいえ、最初のうちは、結構大変だと思いますけれどね…。
 (実際、何度か紙詰まりを起こしてしまい…二冊、諦めましたから)

Imgp2587 Imgp2589

 こちらが、裁断機になります。
 なんと、180枚を一瞬で切り捨て…もとい(前記事の「ダンシング☆サムライ」を聞いているので…)、一発で解体できるという、凄まじいシロモノです。

 値段も高いですが…大概の同人誌ならば、確実に一発ですからね。
 厚い本でも、引き裂いてからやれば、大丈夫ですし…。
 大きいというのが、最大の弱点ですが、それでもすごいと思います!

Imgp2592 Imgp2591

 こちらが、スキャナの箱です。
 思ったよりは小さい…というのは、裁断機を見て、感覚が麻痺しているのでしょうか…(笑)。

Imgp2601 Imgp2602

 こうして見ても…それほど、大きくないかも?
 実際、裁断機を乗せたらいっぱいいっぱいだったボックスが、こちらだと3分の1程度しか占領されずに済みますからね。

Imgp2603

 と思っていたら…それは、「仮の姿」だったようです(笑)。
 展開すると…この大きさですからね。
 やっぱり、この箱は、他の物は置けそうにありません…。
 まあ、使う時だけ、どかせばいいのですが。

 スキャンの速度は…洒落にならないくらい、早いです~!
 それこそ、「あっという間」という感じで、非常に助かりました。
 もっとも、裁断をきちんとやらないと、「紙詰まり」の原因になるのですが…。

 まだ、買ってから間が無いので、これから徐々にやっていこうと思います。
 今の部屋は…相当凄まじい状態(せっかく、片付けたのに…)で、人には見せられないかも。
 とはいえ、だんだんと解決に向かうと思いますけれどね。

2012年3月 1日 (木)

名刺バージョン2.0

 作った名刺を、少しだけいじりました。
 このほうが、「役に立つ」と思ったので…。

Imgp2547

 まず、これが「元」の方です。
 そして、新しいのは、こちらになります。

Img

 …違いは、一目瞭然ですよね。
 「QRコード」を埋め込んでみました。
 これで、携帯からでも、一発でアクセスできます。

 ちなみに、QRコードは、「mark house」の方にリンクしました。
 そのほうが、より「全てを公開できる」と思いましたので。
 完全に、自己満足ですけれどね。

 当然、動作確認済みです。
 こんなことも、簡単にできるとは…パソコン、恐るべし。
 まあ、次の名刺の時は、もう少しデザインを考えたいと思いますけれどね。
 (本当は、右上にQRコードを置きたかったのですが…まあ、仕方ないです)

 今日のオススメ動画(TMAのシュタゲパロAVのOPも本気な件)

 http://www.nicovideo.jp/watch/sm16221521

 TMAという、アダルトコンテンツの会社があるのですが…ここの会社の場合、「エロはおまけ」なのです(笑)。
 むしろ、こういった「パロディ」の方向に力を入れていて…。
 このクオリティーの高さは、一見の価値あり、だと思います。
 細部に至るまで、「本物そっくり」ですから!

 ちなみに、この動画は、toraboさんの掲示板に投稿されていて、発見しました。
 好古真之さんに、感謝、です。

2012年2月28日 (火)

最終兵器、導入!

 私は、「片付けが、致命的に下手」です。
 そして、片付けで一番悩んでいるのが…本の多さです。
 おそらく、家にある本をすべて数えたら…数千冊はあると思いますし…。
 これだけ多いと、どうしても収納しきれず、見た目もひどい状態になってしまいます。

 そこで…ついに、最終兵器を導入することにしました。
 裁断機と、スキャナ…いわゆる、「自炊」です。
 説明すると、裁断機で本を切ってしまい、その切った本をスキャナで読み込み、パソコンの中に入れるという作業。
 大変ではありますが…物理的に片付けるためには、やむを得ないと思います。

 とりあえず、最初の一歩として購入したのが、こちらになります。

Imgp2568 Imgp2569

 ペーパーカッターというもので、A4サイズ対応、切れる枚数は10枚です。
 中国製のもので、あまり質は高くないと思いますが…それでも、「1,680円」という値段は、非常に魅力的。
 とりあえずは、これとスキャナ(私の場合、プリンターが複合機なので、スキャン機能がついています)を使って、やってみました。

Imgp2570

 中身は、こんな感じです。
 最初は、どう使うか分からなかったのですが…ローラーの部分に紙を通して、「往復させる」だけという簡単さ。
 スパっと切れて、なかなか良かったです。

 そのあとは…スキャナーで、一枚ずつスキャンするという、大変な作業。
 大抵の本は、表と裏、両面に印刷されているので、ひっくり返す作業も。
 本当に、大変でした…。
 逆さまになってみたり、間違えて二回スキャンしたり、途中でフリーズしてやり直したりと、トラブル続きで、相当大変だったかも…。
 終わった時には、ヘトヘトでした。

 感想は…「大変ではあるものの、それ以上の価値がある」という感じです。
 薄い同人誌一冊で、30分近くかかってしまいましたが…それでも、「一冊捨てられた」というのは、大きいですからね。
 とはいえ、このペースでは、「現実的ではない」というのも、また事実。

 そこで、思い切って、大型の裁断機とドキュメントスキャナ、購入してしまいました!
 裁断機は、180枚まで切れるので…文庫本も、数カ所引き裂けば、十分実用レベルです。

 そして、スキャナは、「次々と両面をスキャンできる」という、まさにうってつけの代物。
 これで、文庫本から同人誌、漫画など、ほぼすべての本に対応できそうです。

 お金はかかりますが(全部で、7~8万円はかかっていますね…)、それでも、「スペースを空けられる」というのは、それ以上の価値があることだと思います。
 おそらく、一回掃除を業者に頼めば、それくらいの金額はかかりますからね。
 そう考えれば、「高くはない」買い物なのかもしれません。
 スキャナと裁断機、どちらも通販(楽天)なのですが…届くのが、楽しみ~!

 本日のおすすめ動画(arcadia 手書きアニメーション)

 http://www.nicovideo.jp/watch/sm10945043

 ダンバインというアニメを知っている人ならば…更に興奮するかもしれませんが、「スパロボで知っている」というレベルの私が見ても、洒落にならない作品だと思います。
 これ、「フルアニメーション(1秒間に、24枚!)」なんですよね…。

 そのすべてを、一人で書いて、音楽に合わせて…。
 1年間かかったらしいですが、「短い」と思いますよ!
 ぜひ、見てください。

2012年2月24日 (金)

名刺の作成

 諸般の事情がありますので、おそらく今日の更新は、この一つになります。
 ご了承ください。

 アサーティブ・ロールプレイ講座(まだ、申し込みは出来るかも?http://ktanizawa.exblog.jp/17540451/)に参加するのですが…その際に、出来るだけ多くの人にこのブログを知ってもらおうと思い、名刺を作ってみました。

Imgp2545

 こちらは、100円均一の名刺入れです。
 25枚入ると書いてあったのに…20枚で限界になったのは、さすが100円均一。
 さて、開けてみると…?

Imgp2546

 こんな感じになります。
 もちろん、取り出す必要があるので、もう一枚。

Imgp2547_2

 こんな感じに、作ってみました。
 メールアドレスや、ブログ(表、裏ともに)のリンクなどが掲載されているので、「私の名刺」としては、これで十分だと思います。
 もし、「こうしたほうがいい」という意見があれば、ぜひ。
 (しいてあげるならば…マークという読みを、入れるべきだったかもしれませんけれどね)

 ちなみに…名刺を自作すると書くと、かなり難しそうなのですが…実は、簡単だったりします。
 10枚組みの、名刺の形(が連なったもの)をした紙(PCショップならば、簡単に手に入ると思います)に、はがき作成ソフト(私の場合は、筆まめのフリー版…年賀状作成ソフトについてきたもの…を使用しました)を使うだけ、です。

 ただ、多少のセンスは必要(特に、初期設定項目がひどいことが多いので…この形にするのに、苦労しました~!)ですけれどね。
 それでも、私の場合は、30分ちょっとで出来ました。
 パソコンに慣れている人ならば、もっと簡単に出来ると思いますよ~!
 

 今日のキサラギ(キサラギ自体は、http://www.nicovideo.jp/watch/sm15878480)

 http://www.nicovideo.jp/watch/sm16182209

 腹筋、完全崩壊(笑)!
 これは…ぜひ、キサラギのムービーを見た後に、見てください。
 ここまで愛される作品というのも、無いと思いますよ。

 お勧めムービー

 http://www.nicovideo.jp/watch/sm6700868

 斑鳩というゲームと、アイドルマスターというゲームを融合させたものなのですが…あまりの完成度の高さに、「0話しか見れない」状況です。
 下手に次の話を見てしまったら…涙腺崩壊、確実ですからね。
 (というか、0話の時点で、もはや泣いてしまっています…苦笑)
 この傑作も、お勧めですよ~!

2012年1月 1日 (日)

我が家の玄関

 あけまして、おめでとうございます。
 今年もよろしくお願いします。

 新年最初の記事は、我が家の玄関について、です。
 私の母は、粘土の教室に行っていて、毎月新しい作品を作るのですが、それを玄関に飾ることで、季節感を出すようにしています。
 ちょっと前までは、クリスマスの作品だったのですが、今はお正月バージョン。
 いくつか撮影しましたので、公開します。

Imgp2245

 これが、今の玄関の様子です。
 ちなみに、母の作品だけではなく、先生の作品も混ざっています。
 なので、全てが母の作品というわけではないので、その点はご了承ください。

Imgp2248 Imgp2247

 今回、この二枚だけ、フラッシュなし、フラッシュありの二種類を展示します。
 (他は全て、フラッシュなしです…どちらが綺麗に写っているでしょうか?)

 まずは、おせち料理。
 
 植物まであわせると、総数11個に及ぶ、大作です!
 これは、全て母の手作りですよ~!

Imgp2249

 続いて、門松。
 これは、去年の母の作品です。
 まるで、本物そっくり!

Imgp2250

 こちらは、先生の作品で、今年の辰のオブジェと、羽根突きの羽です。
 やっぱり、出来が違うかも…(笑)。

Imgp2253

 最後に、迎春の文字の飾りです。
 確かこれも、先生のものだったと思います。

 季節によって、いろんな感じに変化するので、また変わったら、記事にしようと思います。
 お楽しみに!

2011年12月21日 (水)

オーディオテクニカ ATH-A900X

 今日は、本当は別の記事を掲載する予定だったのですが…あまりの衝撃に、予定を変更して、こちらを紹介しようと思います。

 今回紹介するのは、audio-technicaという会社の、ヘッドホンです。
 型番が、ATH-A900Xという型番で、もともとあったATH-A900が、今年改良されてできた、新商品です。
 友人が、母にこれを購入したというメールを送ってくれたので、興味を持ち、購入したのですが、果たしてどうでしょうか…?

 ちなみに、今まで使っていたのが、同じくオーディオテクニカの、ATH-A700という商品です。
 ブログの最初の記事で、紹介したもの。
 懐かしさを感じてしまいますが…そのころからの読者はいないと思うので、おそらくこの感慨は、私だけでしょうね…。

Imgp2196

 こちらが、外箱の外見となります。
 シンプル、かつシックで、高級感あふれる感じだと思います。
 これだけシンプルにするには…相当、中身に自信がないと、出来ないことだと思いますよ。

Imgp2198 Imgp2200

 一応、裏面の商品特徴と、スペックを表示しておきます。
 といっても、私にもちんぷんかんぷんですけれどね(笑)。

Imgp2201

 ここの会社のヘッドホンは、こうして中身を見ることが出来ます。
 ちょっと凝っているのではないでしょうか?

Imgp2202

 ヘッドホンの部分を、拡大してみました。
 なんだか、高級感漂う感じがします。

 それでは、箱から出して…。

Imgp2203

 外見は、こんな感じです。
 なかなか、迫力があるかも。

 早速、パソコンにつないでみたのですが…なんだか、ノイズがある?
 どうやら、ヘッドフォンの端子につないであるケーブルが、あまり質がよくなかったらしくて、そのノイズを拾ってしまったようでした。
 そのため、パソコンに直接つないで、音を鳴らしてみると…?

 これは…もはや、「革命」と呼んでもいいほどの、衝撃でした。
 今までの音を、アナログのノイズ交じりの音だとすると、これはステレオの最高音質に変化したと言っても、過言ではありません!
 もともと使っていたヘッドホンも、決して安物ではないのですが、この差はあまりにもすごすぎました…。
 あまりの衝撃に、思わず涙が出てしまいそうなくらいです!
 しいてたとえるならば…ビー玉で満足していたところに、いきなり直径5センチの水晶球を見せられたら、こんな感じを受けるでしょうか…?

 これは…値段は高価(右下に、新たにアフェリエイトを貼ることにしました。そこに表示されていると思います)ですが…それに見合うどころか、圧倒的すぎて、うまく表現する言葉を持ちません!
 もし、数千円くらいのヘッドホンを使っている人がいたら、ぜひ購入を検討してみてください。
 おそらく、同じくらいの驚きを感じられると思いますよ~!

2009年9月21日 (月)

大きさの比較

 お台場で、等身大ガンダムが公開されていたときに、限定のプラモデルも販売されていたので、購入しました。
 ただ、作る機会がなく、昨日ようやくやる気が出たので、作ってみることに。
 人間サイズのパーツが、比較のためについているのですが、果たしてどんなことになるのか…。

Ca342024

 右側に、小さなごみみたいなパーツがついているのが、分かるでしょうか?
 人とガンダムの大きさの比較としては、なかなか分かりやすい例だと思います。
 実は…人のパーツ、切り取るのに失敗してしまい、足の部分が壊れてしまって、慌ててボンドでくっつけたという、ちょっと情けないことになってしまっていますけれどね。

Ca342026

 足の下に、人のパーツを置いてみました。
 実際に、お台場で撮影した写真と比較すると…?

Ca341943 Ca341942_2

 大体、同じくらいかな…という感じです。
 いかに、お台場の実物大のモデルが、迫力満点のものだったのかが、分かるかも。
 今はもう、解体されてしまっているのですが…一回だけしか公開しないのは、あまりにももったいないかも。
 別のところで、公開してくれないかな…と、思ってしまいます。

2009年7月27日 (月)

サークルチェック開始

 今年の夏は、コミケットに行こうと思っています。
 そのために、カタログと呼ばれる、タウンページみたいに分厚い冊子(2,400円もするものです)まで購入したのですし、すでに宿泊先も確保しているので、よほどのことが無い限りは、行くことになりそう。

 そして、行く前に必ずしなければならないこと、それが「サークルチェック」です。
 広い会場を、お店が埋め尽くす(それこそ、数千という単位で!)のですから、どこにお目当てのお店があるのかを調べておかなければ、絶対に買えないといっても、過言ではありません。
 もっとも、私の購入数は、ほかの人に比べると、かなり少なめ(それでも、10箇所以上を回る必要はありますが)なんですけれどね。

 会場の見取り図が、緑と黄色だったので、蛍光ペンのピンクを購入し、チェックしました。
 これで、迷うことは無いかも?
 もっとも、それでもなお、買い物客の「列」で、どこに並べばいいのか分からなくなってしまうのが、コミケットの恐ろしさ、ですけれどね。

2008年1月14日 (月)

電子読書

 以前の記事で、BitCashのおまけに、電子図書券がついていたことを、紹介しました。
 それを使って買ったのが、「ホタルノヒカリ」という、少女マンガ。
 新聞などに取り上げられたり、ドラマ化されたりしたこともあって、興味を持ってはいたものの、少女マンガのため、なかなか手に取る勇気が無く、半ばあきらめていたところに、販売リストからこの名前を見つけて、「これは!」と思い、購入しました。

 まずはお試しで一冊だけ読んだのですが、やっぱりドラマ化されるだけあって、面白いこと!
 ある意味、「外面は取り繕っているものの、家ではだらけた干物女」の主人公が、自分自身と似ているところがあり、共感させられることこの上なし、です(笑)。
 登場人物も、それぞれ味があり、あっという間に読了してしまいました。

 そこで、2巻から6巻まで、一気にまとめ買い(笑)。
 単価そのものは、普通の漫画版と変わらないくらい(一冊、税込みで420円でした)のですが、何より「置くためのスペースを必要とせず、また他の人に知られること無く読める」というのは、かなりのメリットだと思います。
 休みを使って、じっくり読んでいこうかな…。

より以前の記事一覧

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ