日記・コラム・つぶやき

2023年2月19日 (日)

苛立ち

 今日は体調が非常に悪く、昼くらいまで横にならざるを得ない状況でした。
 何とか起きて、メールをチェックしてみたところ……Facebookから、アカウントを停止したというものが届いておりました。

 パソコンからアクセスすると、確かに停止されており、異議を申し立てるかどうかのボタンが表示されていました。
 さすがに全く理由が分からない状態では、異議の申し立て自体ができないと判断したのか、理由が表示されていましたが……「不正な登録情報」というものだったと思うのですが、全く身に覚えがないことであることは間違いありません。

 既に2回目で、しかもアガルートのFacebookで質問を行った時に発生していることから、どうもそちら側が何らかの措置をしている可能性が、高いように感じられて仕方がありません。
 嫌がらせ目的でそのようなことをするのであれば、それこそ訴訟も辞さないというくらい、腹が立っております。

 最低でも行政書士に合格し、インタビューに応じることで全額返金を受けなければ、この怒りはおさまりません。
 モチベーションにはなりますが、不快でありきついのは間違いないです。
 おそらく明日には、解除されると信じたいところです。

2020年7月 8日 (水)

薬物中毒寸前

 ここ数日で、精神状況が極めて悪化しました。
 自分の周りに、「まともに話ができる人がいない」というのが最大の理由で……そのため薬を飲んで怒りを抑える以外の方法が取れないという状況に陥っています。

 もはや病院で処方された、「1錠~2錠」では、全く効果がありません。

 そのため、「1シート~2シート」を服用し、それで辛うじて怒りが爆発するのを防いでいるという有様です。

 当然副作用として、ふらつきや眠気が発生しますが……それでもなお抑えきれないほどの、怒りを抱えています。

 あまりにも腹が立ったため、プライベートの神棚の神様として崇めていたフィギュアの首を、すべて引きちぎってさらし首状態にしました。

 そのくらい、精神的に追い込まれており……もはや信じられるのは自分だけ、という状態ですね。

2018年7月14日 (土)

執筆業、始めました?

 実は……私には、ひそかに抱いていた大きな「夢」がありました。

 それが、「小説家になること」です。
 子供のころからずっと、妄想の中で架空のキャラクターを動かし続けていて……それをいよいよ、形にしようとおもっています。

 とりあえずは、このブログの延長線上として、「小説家になろう」
 http://syosetu.com/
 というサイトに、短編…というより、ブログの延長線上のものを二つ投稿しました。
 こちらで使用しているハンドルネームと同じ「mark」を使用しているので、検索していただければ見つかると思います。

 そちらの活動もありますので、更新や巡回の頻度が、さらに下がってしまう恐れがあります。
 あらかじめ、ご了承願います。

2018年2月10日 (土)

大惨事

 今日は、自転車で家から少し離れたところに買い物に行きました。
 まず最初に、ベーグルのお店で買い物をして、その後別のお店で買い物をしたのですが…天候が怪しくなってしまったため、携帯していた袋に二つの買い物袋をまとめた形で入れ、家に帰ったのですが…。

 家につき、袋を見てみると…びしょ濡れになっていました。
 慌ててあけてみると…別のお店で購入したものの中で、ワイドハイターの詰め替え用のうち一つに穴が開いてしまっており、中身が思いっきりこぼれてしまっていました。

 そのお店で購入したものは、幸い食品が入っていなかったので大丈夫だったのですが…今回一つの袋にまとめてしまっていたため、見てみたところ…ベーグルのお店の袋もびっしょりでした。
 中身は個包装になっているので、おそらくそこまでは…とは思いますが…食べるのが少し怖い状況です。
 自転車だとどうしても振動があるので、こういうものを購入して長距離を移動するのは避けた方がいいと、痛感しました。

2018年1月 8日 (月)

帰還

 三日間の旅行から、帰ってきました。
 一応いくつか写真は撮ったので、後日少しずつ記事にしていこうと思います。
 これから巡回などをさせていただきますので、よろしくお願いします。

2017年4月22日 (土)

最悪の一日

 今日は、まさに最悪といっていい一日でした…。

 朝病院二つをはしごし、かなり疲れた状態で次の用事に行こうと思ったのですが…いきなり自転車の前輪の空気が、完全に抜けた状態になっていました。
 そして、空気入れを使ったのですが…外した瞬間に、空気が漏れるという有様で、どうにもならず…歩いて15分くらいの距離のところにある自転車屋に、引いて持っていくことになりました。

 そのため、大幅に予定が狂い…昼食をとろうと思っていた場所に行くのが遅くなると判断したため、別の場所で食事をとりました。
 その後、その場所に行ってみると…今日はサービスデーで、ラーメンが500円で食べられると知り、ショックを受けました。

 さらに、買い物と用事を済ませて帰宅する途中で、買い忘れたものがあったためお店に寄ったのですが…戻って自転車のところに立とりつくと、荷物が荒らされていました。
 犯人はカラスで、購入したせんべいが地面に飛び散るという悲惨な状態になっていました。
 加えて、一緒に入っていた風呂釜用の洗剤も、くちばしで傷つけられてしまい、中身がこぼれ出てしまっていて…。

 心身ともに大ダメージを受けたため、巡回などは明日行う形にさせていただきます。
 誠に申し訳ありませんが、ご了承願います。

2016年10月 3日 (月)

折悪しく

 本来は、今日ロピアで販売していた、絹ごしプリンパフェという商品を紹介する予定だったのですが…ネットで調べてみたところ、販売終了になっていました。
 さすがにその状態で紹介するのは、どうかな…と思い、急遽取りやめることに。
 まあ、今までの商品でも同じような状況だったものは、いくつもあるのかもしれませんけれどね。

 平日が忙しく、どうしても週末しか更新ができないため…こういうことになることが、多いかもしれません。
 申し訳ありませんが、ご了承願います。

2015年12月13日 (日)

へとへと

 今日は、両親のスマホを、ガラケーに変えるための手続きをするために、量販店に行きました。
 親はそういう手続きに疎いため、私が付き添いという形になったのですが…。

 朝10時ちょっと過ぎに、家を出たのですが…手続きに時間がかかり、終わったのが12時30分を過ぎてしまいました。
 まあ、こちらもほかの会社を検討していたため、MNP番号を取得しており、その解消のための手続きなどがあったので、お店の人に文句を言うことはできないのですが…。

 それから昼食、及び夕食の食材を購入して、実家の方で両親の携帯に、電話帳のデータを移行して…家についたのが、2時過ぎという有様でした。
 ようや昼食をとり、疲れからダウンしてしまって…目が覚めたのは、夕方の5時過ぎという状態です。

 雨が降っていたため、コンビニでスイーツを物色することもできず…ちょっときつい一日でした。
 そのため、明日の更新はお休みさせていただきます。
 申し訳ありませんが、ご理解ご了承願います。

2015年10月24日 (土)

悪夢再び

 今日、再び蜘蛛が、部屋の中に現れました。
 幸い、前回のものに比べれば、やや小さいものだったのですが…まず最初に、ブログのコメントにあった、中性洗剤を使ってみたのですが…狙いが定まらず、カーテンを汚すだけになってしまいました。
 慌てて、殺虫剤を吹きかけたのですが…パソコンの裏の、もっとも整理ができていない場所(ケーブルなどが散乱していて…)に、逃げ込んでしまい、今なお発見できていません。

 精神状態も悪化し、かなりきつい状態です…。
 そのため、巡回は明日行う形になると思いますが、ご了承願います。
 なぜ部屋の中に、蜘蛛が入ってしまうのか…不思議で仕方が無いです。

 20時追記 結局、どこに行ったのか分からなくなってしまい…諦めました。
 巡回は、何とか行えそうですが、明日の朝の更新は、お休みさせていただきます。
 申し訳ありません。

2015年8月22日 (土)

死闘

 昨日の夜は…一人暮らしをして、最大の恐怖を感じました。

 キッチンで、オーブントースターを使った料理を行い、片付けようとしてふと手元を見ると…すぐ近くの壁に、蜘蛛がいたのです。
 私は、蜘蛛と蛇が大の苦手で…蛇は完全に駄目なのですが、蜘蛛は1センチ以下の小さいものならば、何とか対処できるのですが…。

 そこにいたのは、足を広げると下手をすれば、5センチくらいになるほどの、巨大なものでした。
 ほとんどパニック状態になり、慌てて殺虫剤を吹きかけたのですが…。

 蜘蛛という生き物は、殺虫剤がなかなか効かず…缶に入っているものをすべて使い尽くすほどの勢いで吹きかけたのですが、物陰に隠れてしまい、見えなくなってしまいました。
 おそるおそる、割り箸を使ってものをどけていくと…飛び出してきたのです。

 更に殺虫剤を使い、動かなくなったところで、割り箸では無くモップの先を使って、おそるおそるつつくと…まだ動いていました。
 必死に殺虫剤をかけ(窓を開けて、換気することにしました…部屋の中が白っぽくなっていましたので…)、足が丸まるのを確認してから、ようやく割り箸でゴミ袋の中に入れることができ、更に二重にして縛ってゴミ箱に捨て、ようやく生きた心地がした…という状態です。

 20分以上、格闘することになり…心身共に疲れ果てました。
 平気な人からすると、「害虫でも無いのに…」ということになるかもしれませんが…苦手な人の場合は、ほとんど猛獣を前にするのと同じくらいの、恐怖を感じます。
 とにかく自分で何とかしないといけなかったため…泣きそうになりながら、処理しました。

 本当は、別の記事を書く予定だったのですが…それは明日に回そうと思います。
 処理して10分以上経っている今なお、鳥肌と動悸が治まらない状況ですから…。

より以前の記事一覧

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ