二日目の朝、ホテルの朝食で七草がゆがあり、どうしようかとかなり迷ったのですが…初志貫徹ということで、浅草でモーニングをとることにしました。
選んだお店は、ラ・グランドカリスというお店です。
http://www.e-daimasu.com/cafe/
いわしさんのブログで見て以来、一度行ってみたいと思っていたお店で…最近少しトーストの焼き方が変わってしまったようですが、それでも興味があったため、行ってみることにしました。
モーニング370円(税抜)を選びましたが、果たして…?

まず提供されたのが、こちらのコーヒーです。
マグカップにたっぷり入っていました。
私の場合、酸化した豆のコーヒーを飲むと、気持ち悪くなってしまうことがあるのですが…ここのコーヒーは大丈夫で、味自体もかなりしっかりしていました。
何より量が多いのが、私にとってありがたいです。

そして、トーストとサラダ、さらにゆで卵です。
これだけついて、400円というのは…ありえない価格だと思います。

器の端の部分に、塩が乗っていました。
お店の人も、「白に白でわかりにくい」といっていましたが…確かに(笑)。
パンは、非常に厚切りで…食パンの4枚切りのものよりも、さらに分厚いように感じました。
また、私の場合はバターを塗った状態で出してもらったため、焼き加減もこのくらいでちょうどいいかな?という感じでした。
サラダもしっかりしていましたし、ゆで卵もおいしく…大満足です。
その後、浅草寺に行きました。
職場へのお土産の購入と、きびだんごの購入です(笑)。
職場は、人数が40人以上いるため、今回は入口の付近にある人形焼きのお店をチョイスしました。
ここのお店は、8個入りの袋が「2袋で」500円なので…とりあえず6袋購入後、家の分としてさらに2袋追加しました(笑)。
そして、ここに来たら必ず購入しているのが、あづまのきびだんごです。

一袋330円(税込)で、5本入っています。
いつも一袋買っているのですが、今回は二袋買ってしまいました(笑)。
さらに、甘酒まで…。

袋の中は、こんな感じです。
小さい団子が五本…一本66円と考えると、結構高いのですが…それだけの価値のあるおいしさです。

一本取り出してみました。
小さい団子が連なっており、サイズは小さくても本格的な作りであることがわかります。
お参りを済ませ、おみくじを引きました。

結果は…凶!
まあ、ここのおみくじはもともと凶の出る割合が多いらしいので、これはこれで…です。
実は今回初めて出たため、ある意味レアといえるのかも(笑)。
その後、いわしさんお勧めのケーキを購入して、ホテルに戻って冷蔵庫に入れ、大井町にある「萬来園」という中華料理のお店に行きました。
11時20分くらいの段階で、お店には誰もいなかったため、もう一度ホテルに戻って下着などを着替えたのですが…30分ちょっとの段階で、すでに行列ができていました。
ここのお店は、12時ちょうどから12時30分までのわずかな時間だけ、ランチをやっています。
チャーハンが有名で、ご飯がなくなり次第終了ということで…興味を持って行ってみることにしました。

まず、スープが出てきました。
このスープに入っているスプーンを、そのままチャーハンに使うというシステムです。

そして、こちらがチャーハンです。
大きな中華鍋で、思いっきりあおりながら作っていたもので…しっかりした味で、おいしかったです。
エビを刻んだものも入っており、かなりボリュームのある一品でした。
そして、次に向かったのは…蒲田にある、自遊空間NEXTというお店です。
この日も、午後3時にVRの体験を予約しました。
ドスパラとは違い、椅子(画面に合わせて、動くタイプです…映画館の4DXに近いかも)に座って行うタイプのもので…シューティングタイプのものと、リズムに合わせて上、右、左にコントローラーを持った腕を伸ばす、ジェットコースターのようなものを体験しました。
シューティングも面白かったですし、ジェットコースターのほうはぐりんぐりん動いて…確かにこれは、「VR酔い」するのも納得できるものでした。
そして、ホテルに帰り…浅草で購入したケーキを食べることにしました。
お店の名前は、「ベルノート」というところで…とりあえずチーズケーキと、チョコレートのケーキを選んでみることにしました。

かなり、ケーキの取り扱いにはこだわっているようで…しっかりした注意書きがされていました。
もっとも、電車の中に乗って少し温まってしまったのは、仕方ないと思いますが…。

箱の中には、保冷剤が二つ、そしてケーキが入っていました。
動かないように、紙の仕切りもされていました。

取り皿、およびフォークがなかったため…やむなく手づかみで食べることに。
次の時は、100円均一を使って購入してから食べようと、心に誓いました。
味はチョコレートのほうも、チーズケーキのほうもそれぞれの素材の味が非常に濃く、実においしかったです。
最後に、ホテルの入浴施設で、夕食をとりました。
選んだのは、牡蠣のハリハリみぞれ鍋というもので…牡蠣と水菜の組み合わせが実においしく、家でも作れそうだったので…今度やってみようと思います。
お酒も少しだけ飲んで、眠ることにしました。
最近のコメント