初猫カフェ
今日、静岡にある「猫カフェにゃんころ」というところに、行ってきました。
https://nyannkorocafe.jimdo.com/
前々から一度、猫カフェというところに行ってみたいという思いがあり、ちょうど今週の土曜日は予定が入っていなかったこともあり、行ってみることにしました。
ここのお店は前払いだったため、とりあえず90分利用することにしました。
30分ごとに600円ずつかかるというシステムなのですが、60分利用するとペットボトルのドリンクを一本サービスしてくれ、さらに90分利用すると猫のえさが一つもらえ、猫にあげることができるというのも、この時間を選択した理由です。
荷物をロッカーに入れ、えさをもらって中に入り、ソファーに座ると…すぐさま一匹の猫がやってきました。
タワシという名前の雌の子で、気は小さいもののわがままで、しかも食いしん坊とのことでした。
完全に手に持っていたえさを注視していて、目を離さないという状態だったため、開けてみると…それこそ「かぶりつく」ような形で、がつがつと食べて…袋に穴が開いてしまうほどでした。
アグレッシブさに、少しびっくりです。
基本的には、この時間帯はのんびりしているようで…多くの猫たちが、眠っていました。
二匹で並んで眠っている子や…。
丸い段ボールの箱にすっぽり入っている子も。
起きたと思ったら、毛づくろいをして再び眠ったり…。
器用に耳をかいたり…。
段になっているところに登って行った猫もいました。
その後どうしたかと思ったら…?
梁の上で器用に眠っていました。
それぞれお気に入りの寝場所があるようで、この段になっているところの上から二番目の籠状のところにも、一匹いて…この子は最後までここでぐっすり、でした。
完全にリラックスした状態で、おなかを出して眠っていた子も…。
ここの猫は、家族のようで…そのため見た目は似たものが多く、種類の豊富さという点では劣りますが、その分仲が良いようなのでお店の人としてはかなり、楽なのかもしれません。
まあ、維持管理するだけでも結構大変なのは、容易に想像できますけれどね。
こういう風に楽しんでいる猫たちを見るのは大好きなので、また行くかもしれません。
« 音楽データの大整理 | トップページ | ファミリーマート なめらかショコラ~フランボワーズソース~ »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 東京旅行 2018年1月 お土産(2018.01.20)
- 東京旅行 2018年1月 三日目(2018.01.15)
- 東京旅行 2018年1月 二日目(2018.01.14)
- 東京旅行 2018年1月 一日目(2018.01.13)
- デトックス(2018.01.02)
こんばんは☆こねこです♪
これだけネコ好きを公言しながら、私はまだ一度もいったことがないです。
行けない理由もあるので、いつか行けたらいいな・・・くらいに思ってますけど。
で、同士がいろいろお世話になったようで(笑)。
猫カフェらしい感じで、ネコちゃんもくつろいでますよね。
というか、私も同じくお腹を出して寝てしまいそうです( ´艸`)
ねこでした。ニャン☆
投稿: こねこ | 2017年12月 9日 (土) 20時43分
こねこさん、こんばんは。
私も、これだけ長く生きていながら猫カフェに行ったのは、初めてですからね(笑)。
割と男性だけの人も来たりしていて、需要があるのだな…と実感させられました。
猫たち、見た目はそっくりなのですが…それぞれ気性の違いがありました。
そういう少しの違いでも、見ていて楽しく…飽きさせません。
次は一番長い、2時間で入ってもいいかな?なんて、感じました。
おなかを出して寝ていた子が…実はほかの猫たちの父親だったりします。
なんだか人間の中年男性みたいな感じで、思わず笑ってしまいました。
投稿: mark | 2017年12月 9日 (土) 22時37分
(*´∀`)ノ゙こんばんゎ~★
なんかみんな満ち足りた顔をした猫ちゃんたちですねえ
みんな人懐っこくてまったりだったでしょ^^
かわいい~♪
投稿: さとちん@コンビニスイーツ日和! | 2017年12月10日 (日) 23時12分
さとちんさん、こんばんは。
家族ということもあり、基本的にあまり衝突することもなく、安心して生活できているのかもしれませんね。
人が近づいてもマイペースに、のんびりとしていて…これぞネコ、という感じでした。
アグレッシブな猫が好きな人には物足りないかもしれませんが、ゆったりと眺めていたいという人にとっては、かなりいい場所だと思います。
投稿: mark | 2017年12月11日 (月) 18時22分