セブンイレブン もちもちレアチーズロール
セブンイレブンで、おいしそうな商品を発見しました。
もちもちレアチーズロール…なんとなく、以前ローソンのスイーツではまっていた、もち食感ロールのような感じを受ける商品です。
どんなものなのか、試してみることにしました。
こちらが商品です。
値段は195円(税込)と、200円をぎりぎり切っていました。
やっぱり200円を超えると、手を出しにくくなるので…この辺りは調整されているのかもしれません。
2種のクリームチーズ使用という文字があり、どんな感じなのか楽しみです。
製造者は、プライムベーカリーです。
カロリーは211キロカロリーと、少し高めですが…3つあるので、シェアして食べるのも悪くないかもしれません。
読みにくい文字で、さらりとアピールポイントが記載されているのも、セブンイレブンのスイーツの特徴です。
今回は、「さわやかレアチーズクリームのもちもちロールケーキ」という、商品名を長くしただけのような文章でした(笑)。
袋から出すと、こんな感じです。
プラスチックのトレーに入っており、衝撃を吸収するようになっています。
さらに、側面にもフィルムが貼られています。
乾燥するのを防ぐ働きがあるので、これはいい工夫だと感じました。
取り出してみると、こんな感じです。
真っ白なロールケーキで、ホームページの説明によると、卵黄が白い卵を使用しているようです。
横からだと、こんな感じです。
クリームも白いのですが、スポンジに茶色い焼き色がついています。
おそらくはアクセントのために、わざとそうしているのではないか…と感じました。
食べてみると…まず驚いたのが、スポンジの部分のもちもち感です。
弾力が非常に強く、最近は食べていないのですが、ローソンのもち食感ロールと比べても、こちらのほうが強いのでは…と思うくらい、しっかりした弾力があります。
そこにふわっと口の中で溶ける、レアチーズのクリームが加わって…かなりいい組み合わせだと感じました。
最初にレアチーズのクリームが感じられ、口の中から消えてもスポンジのもっちりした食感と味が楽しめるという、かなりお得な商品です。
値段がお手ごろで、一人でも食べきれる量、さらにおいしさもかなりのものと、いうことなしの商品です。
このシリーズは、要チェックだと感じました。
« IEの修復 | トップページ | セブンイレブン どらソフト チョコ&クッキークリーム »
「お菓子関連」カテゴリの記事
- キットカット もみぢ饅頭味(2019.04.13)
- セブンイレブン 金魚鉢みたいなケーキ しゅわっとラムネソーダ味(2018.08.02)
- セブンイレブン ラムネわらび(2018.07.15)
- 暑さのせいで?(2018.06.23)
- トラック市で買ったおやつ(2018.06.17)
「セブンイレブン」カテゴリの記事
- セブンイレブン 金魚鉢みたいなケーキ しゅわっとラムネソーダ味(2018.08.02)
- セブンイレブン ラムネわらび(2018.07.15)
- セブンイレブン 黒みつきなこもこ(2018.06.16)
- セブンイレブン 日本橋榮太樓のあんみつ(2018.06.10)
- セブンイレブン メロンパンもこ(2018.06.03)
こんばんは☆こねこです♪
これはかなり期待できますねぇ。
見た目にも白一色で爽やかですし、パッケージは言うまでもなくセブンイレブンのシンプルさが際立ってますし。
今週は少し気温が高くない日があるので、今のうちですね。
急いで買いに行かなくちゃ!(◎´∀`)ノ
ねこでした。ニャン☆
投稿: こねこ | 2017年7月31日 (月) 21時36分
こねこさん、こんばんは。
この商品は、私にとってかなり魅力的に感じられました。
真っ白なので、見た目が涼しげである点も、この時期にありがたいです。
パッケージのシンプルさも、セブンイレブンのスイーツの特徴ですが…アピールの文章が同じ色になっている点は、個人的に要改善だと思っています。
明日から天気が崩れるようなので、多少涼しくなるかもしれませんね。
その時に、ぜひ試してもらいたいです。
投稿: mark | 2017年7月31日 (月) 21時41分