サークルK 濃厚焼きチーズタルト
サークルKで買い物したところ、かなり目立つ形でポップがついている商品を見つけました。
それが、この濃厚焼きチーズタルトです。
新商品ではないものの、かなりお勧めのようなので、試してみることにしました。
こちらが、商品です。
値段は158円(税込)と、比較的お手頃な価格です。
セブンイレブンなどで販売されている、小型のチーズケーキなどと似た設定になっていると感じました。
バター香るサックリ食感のタルト生地…どんな感じになっているのか、楽しみです。
裏面は…かなり読みにくくなっていました。
製造者は、ロピアで…サークルKのスイーツでは、おなじみの会社です。
カロリーは、209キロカロリーだと思われます。
この読みにくさは、何とかならなかったものか…。
焼き菓子としては、やや低カロリーな点は、ありがたいです。
袋から出してみました。
焼き色がついていて、なかなか美味しそうです。
サイズは、直径が7センチ、高さが2センチくらいでした。
横から撮影しました。
何となく、UFOを逆さまにしたような形状だと感じました。
カットすると、こんな感じです。
白いチーズケーキが、たっぷりタルト生地の中に入っているのが、分かります。
食べてみると…タルトが、ある程度時間が経っていたにもかかわらず、さくっとした食感が残っており、美味しいです。
昔はふにゃふにゃな商品が多かったのですが…かなり改善されていると感じました。
チーズケーキの部分も、濃厚な味で美味しく、セブンイレブンのものなどと比べても、かなり良い勝負ができるのでは…と、感じました。
大々的に勧められていただけあって、かなり美味しい商品です。
サークルK系に行ったときには、チェックする価値があると感じました。
« 明星 一平ちゃん夜店の焼きそばチョコソース | トップページ | エスポット 豆乳入りどら焼き »
「お菓子関連」カテゴリの記事
- キットカット もみぢ饅頭味(2019.04.13)
- セブンイレブン 金魚鉢みたいなケーキ しゅわっとラムネソーダ味(2018.08.02)
- セブンイレブン ラムネわらび(2018.07.15)
- 暑さのせいで?(2018.06.23)
- トラック市で買ったおやつ(2018.06.17)
「サークルKサンクス」カテゴリの記事
- サークルK 仙豆壷のコーヒー杏仁(2016.08.07)
- サークルK シューミルフィーユ~チーズホイップ~(2016.04.17)
- サークルK ワッフルサンドカスタード(2016.03.07)
- サークルK 濃厚焼きチーズタルト(2016.01.31)
- サークルK ガーナなめらかシュークリーム(2016.01.18)
こんばんは☆こねこです♪
こういうのって、ちょっとしたおやつにいいですよね。
ただ、カロリーは大きさとの比較ではちょっとしたものじゃないですけど(笑)。
そういえば、サークルKやサンクスってファミリーマートに統合されるようですね。
そうなると選ぶ楽しみが減りそうですが、ファミリーマートの中で間口を広げてくれると助かります☆
ねこでした。ニャン☆
投稿: こねこ | 2016年1月31日 (日) 21時23分
こねこさん、こんばんは。
値段も比較的手頃なので、おやつにぴったりだと思います。
カロリーも、チーズ+タルトと考えれば、比較的低めでは無いかな…と、思いました。
クリームを使ったスイーツだと、300キロカロリーを超えることも多いですからね。
サークルKサンクス、ファミリーマートに統合されるため、もうすぐ消えてしまうのが、少し残念です。
シェリエドルチェの中でも、窯出しプリンはかなり美味しく、気に入っていましたからね。
ファミリーマートのスイーツの幅が増えて、カバーしてくれるのであれば、ありがたいのですが…。
投稿: mark | 2016年1月31日 (日) 22時00分