サークルK マロンパウンド
サークルKで、美味しそうなスイーツを発見しました。
マロンパウンドという名前の商品で、栗の味を前面に出したパウンドケーキのようです。
ファミリーマートの、マーブル状になっている物も結構美味しかったので、こちらも試してみることにしました。
こちらが、商品です。
値段は130円(税込)と、少々高めでした。
その分こちらは、栗がよりしっかり入っているようなので、楽しみです。
マロンペーストとカットした栗甘露煮を練り込んでいるようです。
栗の味を、存分に楽しめそうです。
製造者は、香月堂で…ファミリーマートの焼き菓子で、おなじみの会社です。
ますます、期待が高まりました。
カロリーは、237キロカロリーです。
やっぱり、少々高めだな…と感じました。
焼き菓子なので、これは仕方が無いですけれどね。
上部が割れているのは、パウンドケーキの特徴であるということ、洋酒を使用しているので、お子様やアルコールに弱い方はお控えくださいということが、記載されていました。
ということは、お酒の味、結構強いのでしょうか…?
袋から出してみました。
横の幅はだいたい9センチ、縦は短い部分で4センチ、膨らんでいる部分で6センチくらい、厚みは2.5センチくらいでした。
意外とボリュームがあります。
横から撮影しました。
こんがりと焼き色がついていて、美味しそうです。
斜めから撮影しました。
ケースが大きいので、いろんな角度から撮影できるのが、今回購入した撮影ケースの特徴です。
ノートパソコンくらいならば、十分撮影できそうですからね。
カットすると、こんな感じです。
細かく刻まれた栗が、見て取れます。
食べてみると…栗の味、とっても濃厚でした。
洋酒も入っているようですが、栗の味が強いため、うまくバランスが取れています。
練り込まれた部分の栗だけでも濃いのに、さらにダイス状にカットされた栗がアクセントになっていて、存分に味を楽しめる商品になっていました。
味も甘すぎるということも無く、いいバランスに仕上がっていると思います。
やっぱり、この会社の焼き菓子は、レベルが高いです。
ほかのコンビニでも販売されるようになったということで、チェックが少し大変ですが、可能な限り調べてみようと思いました。
« ファミリーマート ワッフルチョコアーモンド | トップページ | キリン 午後の紅茶HAPPINESS! アップル&マンゴー »
「お菓子関連」カテゴリの記事
- キットカット もみぢ饅頭味(2019.04.13)
- セブンイレブン 金魚鉢みたいなケーキ しゅわっとラムネソーダ味(2018.08.02)
- セブンイレブン ラムネわらび(2018.07.15)
- 暑さのせいで?(2018.06.23)
- トラック市で買ったおやつ(2018.06.17)
「サークルKサンクス」カテゴリの記事
- サークルK 仙豆壷のコーヒー杏仁(2016.08.07)
- サークルK シューミルフィーユ~チーズホイップ~(2016.04.17)
- サークルK ワッフルサンドカスタード(2016.03.07)
- サークルK 濃厚焼きチーズタルト(2016.01.31)
- サークルK ガーナなめらかシュークリーム(2016.01.18)
« ファミリーマート ワッフルチョコアーモンド | トップページ | キリン 午後の紅茶HAPPINESS! アップル&マンゴー »
コメント