サークルK JAL シークワーサースパークリング
サークルKで、変わった商品を発見しました。
JALの商品で…シークワーサースパークリングという商品です。
JALって…あの、日本航空ですよね…?
サークルKサンクス限定というのも興味があったため、購入してみることにしました。
こちらが、商品です。
シークワーサーのイラストが描かれた、比較的シンプルなボトルです。
カロリーオフで、無果汁の商品とのことですが、果たして…?
販売者のところに、しっかりJALの文字が見えます。
いったいどんな経緯で販売されることになったのか…興味あり、ですね。
ちなみに、原材料のところに、「シイクワシャー果汁(沖縄)」という文字があるのですが…誤植でしょうか?
無果汁といっても、一定の割合以下の場合はそう表記できるので、シークワーサーが使われているのは間違いなさそうですが…。
カロリーを見て、92キロカロリーという表記だったため、一瞬焦りました。
よく見てみると…「500mlあたり」の値なので、100mlあたりだと18.4キロカロリーです。
確かに、カロリーオフ(100mlあたり、20キロカロリー以下)の商品です。
中身は、こんな感じです。
色はマリーゴールドでつけてあるようです。
まあ、無果汁なのにこんな色がついたら、おかしいですし…シークワーサーの果汁の色は、おそらく異なると思いますからね。
飲んでみると…予想よりも、酸味が強いと感じました。
シークワーサーはどちらかというと酸味が少ない、癖の無い味なので…少し違和感を感じます。
見てみると、原材料に「酸味料」とあり、そのためかな?と感じました。
悪い味というほどでは無いものの、シークワーサーの酸味の少なさを予想していただけに、少し戸惑いを感じました。
炭酸が入っていて、スッキリしているのは間違いないですけれどね。
悪くは無いものの、この味がシークワーサーの味だと勘違いしたら、ちょっとまずいな…と感じました。
値段は他のペットボトル飲料と同じくらいなので、興味を持った方はサークルKサンクスで試してみても、いいかもしれません。
« ローソン げんこつメンチ | トップページ | ファミリーマート 俺のワッフルケーキ »
「サークルKサンクス」カテゴリの記事
- サークルK 仙豆壷のコーヒー杏仁(2016.08.07)
- サークルK シューミルフィーユ~チーズホイップ~(2016.04.17)
- サークルK ワッフルサンドカスタード(2016.03.07)
- サークルK 濃厚焼きチーズタルト(2016.01.31)
- サークルK ガーナなめらかシュークリーム(2016.01.18)
「ドリンク」カテゴリの記事
- キリン 世界のキッチンから とろけるカオスープ(2018.06.30)
- エルビー とろけるクリーム&カルピス(2015.12.30)
- 日清ヨーク はたらく乳酸菌いちご(2015.12.28)
- キリン 午後の紅茶ハニーレモンスパークリング(2015.12.24)
- オハヨー乳業 黄金桃(2015.10.12)
コメント